| 相談内容: |
40代 夫婦 神奈川県 |
|---|---|
| Q. 相談前、どんな悩みがありましたか? | 今後に人生に必要になる諸々の経費は何か、どのくらいか、そのために毎月の支出や貯金をどのようにコントロールしないといけないか、が具体的な数字で把握できていないこと、不動産購入を考えているがどのくらいの額までが妥当かが不明確なこと、が主な悩みでした |
| Q. 相談後、どう改善しましたか? | だいぶクリアに主だった経費を把握できたり不動産にかけられるであろう金額、資産の増減のイメージが見えたので気になる点は全て具体的な数字値ともに明確になり大分悩みは改善されました。 |
| Q. 上記以外、参考になったアドバイスは? | 想定すべき教育費のおおよその額、妥当な住宅ローン額の計算方法またその考え方、資産は生涯を通して増減するもので山の上がり下がりをどうコントロールするかというものの見方、自分に万一のことがあった場合を想定した生命保険の使い方 |
| Q. 有料のライフプランサービスの感想は? | 料金以上に細々とした点を含めしっかりと相談に乗っていただけたと思います。FPをお願いして大正解でした。 ライフプランの作成とその考え方だけでなく、そこから例えば一般的な子供の教育にかかる総額のデータ、横浜市の保育園制度の詳細、いくつかの項目に関する税金控除の情報など、ライフプランからはみ出るような事柄についてもこちらの質問や調査のお願いに丁寧に対応していただきました。 要望があるとすれば、今度継続してサービスを受けるのであれば不動産購入について、ローンについてだけでなくどのように良い物件を探すか、といった細かいテクニックについて何かアドバイスなりをもらえるとうれしいですが、これはどちらかと言えば不動産仲介のプロにお願いすることかもしれません。または、そういった信頼できる不動産のプロに繋いでもらうこともサービスとしてあればよりありがたいと思います。 |
小林 浩
ライフコンサルFP株式会社 代表取締役。銀行、税理士事務所、社労士事務所を経てFPとして独立。銀行で1,000件以上のライフプランニングサービスを実施し、ライフプランの作成・改善提案を得意とする。その後社労士資格を取得し、現在は社会保険労務士事務所ライフプランSR 代表としても活動中。